びっくりするぐらいスムーズに進んでいる妊婦健診。
今日は診察までの時間もスムーズでした。
受付から5分で体重測定
予約時間10分前に行き、検尿提出と血圧を測ります。
終わって待合スペースで待とうと移動していたら、名前を呼ばれました。
「もう?」という気持ちで体重測定へ。
前回より1.8kg増。
特に何も言わませんでした。
やはり身軽な服装のほうがいいのかな、と思って、診察室で上着を脱いだのも功を奏したかもしれません。
貧血検査のための採血
そのまま貧血検査のために採血しました。
こちらも大きな問題なく、あとで結果を聞いたところ問題ない、と。
1とは言っても「11.2g/dl」だったので、そんなに高くもないと思います。
でも、妊娠前も貧血で引っかかりやすかったので「大丈夫」と言われて安心しました。
2Dエコーで赤ちゃんを確認
その後、5分ほど待って診察となりました。
いつもどおりお腹を出して、子宮底長と腹囲の測定。
お腹にゼリーを塗って赤ちゃんの様子を確認しました。
「これが脳です。」
「背骨もきれいに見えています。」
「真ん中で動いているのが心臓です。」
前回より長めにチェックしてくれていました。
性別聞きますか?
ついに来ました。
画面は赤ちゃんのお尻と思われる部分を映し出しています。
自分でもなんとなく、これは、と感じているところに、
「性別聞きますか」
と先生は聞いてきました。
わたしは「ああ、どうしよう。お願いします。聞きます。」と答えました。
「女の子です。たぶんですけど。この溝がそうです。」
ああ、ついにわかってしまった!
ちなみに顔は見られませんでした…
そして今回は2Dのみでした。
次回は2週間後に健診
4週間ごとだった健診も、次回は2週間後。
ここから34週までは2週間ごと、36週以降は1週間ごとの健診となります。
なんだかワクワクと不安が混ざって、複雑な心境です。
もちろん、赤ちゃんが元気だったことはとてもうれしい。
ああ、これからも診察も自分の体も、赤ちゃんの健康も、スムーズに進んでくれたらいいな。
今日支払った金額
1600円(貧血検査代のみ)
前回から健診が終わったあとは、カフェで母子手帳のメモ欄に気持ちを書くようにしました。
今日はミスタードーナツでカフェインレスコーヒーとポン・デ・リング、エンゼルクリームを食べながら。
▼次の妊婦健診
【妊婦健診5回目 / 24w0d】体重を指摘・麻しん抗体検査
▼前回の妊婦健診
【妊婦健診3回目 / 18w0d】特に問題なし、という安心