私は安い美容室の「美容プラージュ」に行ってます。
3ヶ月に1度くらいで予約不要。
カット代は1500円程度なので気軽に行けるのが嬉しいです。
評判はいろいろで、最悪だという人もいれば、安いからそれ相応の値段と思う方もいます。
個人的には評判以上に良いと思っています。
▼カットだけでこんな仕上がり!
今回は3歳の子どもと一緒にカットに行った体験談です。
子どもと美容室行く場合、今回ポイントが3つあると気付きました。
- 子どもが1人でイスに座れる
- 美容師さんの指示に従える
- 子どもが待ち合いで1人で待つ可能性がある
実際、行ってみないとわからないですが、この3つができたことで今回2人同時カットできたと思います。
ではどんな感じだったか、紹介します。
目次
美容プラージュ体験談①子どもと2人で来店
日曜日の朝、開店15分後くらいに行きました。店内はお客さんが結構いましたが、すぐに席に案内されました。
プラージュは店内に入るとすぐに、店員さんの誰かが「どうなさいますか?」と聞いてきます。
(受付には誰もいないので、施術中のスタッフさんが大きな声で聞きます)
カット2人でと言うと、〜番と〜番にどうぞ、と言われました。
ロッカーに荷物を入れて、イスに座りました。
(このときまさか同時にカットしてもらえると思わなくて、ドキドキしました。)
プラージュはマスクをつけたまま施術
プラージュはマスクをつけたままカットする、と張り紙に書いてありました。
確かにプラージュはずっとマスクをつけたままで、カット中にズレたりすることはありましたが、謝られて位置を直してもらいました。
髪の毛もちょっとつきましたが、そこまででもありませんでした。
美容プラージュ体験談②同時にカット
子どもは普通のイスに四角いクッションをのせ(座席の高さを高くするため)、靴を脱いで座りました。
我が子は3歳半で緊張していましたが、イスに座っていました。
女性が担当して、髪の長さは短くする感じで、と言って切ってくれました。
私は男性が担当で、その時目の前にあった女性自身の表紙の上戸彩くらいに、と言ったらスムーズに取り掛かってくれました。
(プラージュは普通の美容室と同じで、雑誌などからこんな感じで、と言って大丈夫です!)
子どものカットは、ときどきスタッフさんが「下向いて」「上手だね」と指示して誉めるを繰り返していました。
子どももおとなしく座っていました。
シャンプーは無しだったので、サクサクと20分くらいで終わりました。
美容プラージュ体験談③子どもが先に終わり待ち合いで待つ
子どもの方が先に終わりました。
子どもも隣で待たせてもらえると思ったら、即座に待ち合いスペースに連れていかれました。
不安になりながらも、子どものいた席は床の掃除が始まりました。
回転率を上げるためにはすぐ掃除しないといけないんだろうな、と思っていると私のカットも終わりました。
子どもは待ち合いスペースでアンパンマンの本を読んでいたので安心しました。
お会計は3000円程度。
早くお安く、髪がさっぱり。行ってよかったと思いました!
美容プラージュを子連れで行くときのポイント
子どもとプラージュに行くときに知っておくといいかな?と思うことをまとめました。
お店によって違うかもしれませんが、先に知っておくと安心です。
子どもと大人が一緒にカットする可能性がある
子どもが1人で美容室のイスに座って、親も隣でカットする可能性があります!
他の美容室(キッズもOK)で切ったとき、親のひざに子どもを乗せてカットしてもらっていました。
さすがにそれはできないと思いましたが、子どもがカットする横に立って応援するような感じかなと思ってました。
子どもによっては不安になって座らないこともあるかもしれません。我が子3歳初めの頃はそうでした。
少し年を重ねると1人で座れるようになるでしょう。(今回は3歳半でした。)
子どもが1人で美容室のイス座る
先ほどの話とかぶりますが、子どもが1人で美容室のイスに座れた方がよさそうです。
我が子は1歳半から美容室で切ってましたが、キッズカット専門のお店だったので子どもへの対応が手厚かったです。
抱っこから離れるのが嫌、1人で座れない場合は即座に親の膝で抱っこしながら切ってもらえました。(2人用の髪の毛のカバーもありました)
子どもが飽きないようにiPadを用意してくれたり、泣かずに髪を切れる準備がありました。
しかしプラージュにはありません。(椅子の高さを高くするクッションはありました)
なのでiPadなどが必要そうだったら、自分で持っていくのがおすすめです!
子どもは待ち合いスペースにで待つかも
お客さんの回転率が重要と思われるプラージュ。
親のヘアカット終了まで子供を隣で待たせてもらえないかもしれません。
待ち合いスペースは見える場所ではありますが、出口に近くちょっと不安です。
スタッフも多いプラージュですが、急に飛び出さないか心配でした。
(うちの場合はアンパンマンの絵本を置いてくれたのでおとなしく座っていました)
プラージュは子どもと一緒にヘアカットができる!
プラージュは高齢の女性のお客さんが多いですが、子どももカットしてもらえます。
(こども料金はありませんでした)
小学生くらいの子をカットしているのも見たことがあります。
子供用のクッションもサッと出してもらえたので、子どもを連れていくことは問題ないと思います。
ただ、同時にカットするのは想定外だったので心の準備ができていませんでした。
でも何も問題なく、早く安く終わったのでよかったです。