妊娠後期、臨月になったとき友人の結婚式がありました。
遠方だったため結婚式は欠席、その代わり電報を送りました。
ぬいぐるみの電報があるのは知っていましたが、今はバリエーション豊富!
自分や家族に送りたくなるくらいキュートです。
今後も子連れで結婚式の参列が難しいこともあるでしょう。
でもぬいぐるみ電報やキャラクター電報があれば!
結婚式の参列とはまた違った楽しみになりそうです。
冠婚葬祭に電報が使われるのはなぜ?
今は郵便やメール、宅急便のサービスが主流です。
そういった配送サービスは日時指定もできるので「いまさら電報?」という気持ちもあります。
でも冠婚葬祭では電報が今でも使われます。
電報と言えば朝ドラで「チチキトク」と知らせるイメージ?
そう、
昔は今より通信手段も少なく、素早く相手にメッセージを送る方法として電報がよく使われていました。
今はいろんな配送サービスがありますが、
電報は冠婚葬祭にメッセージを伝えるためのサービスとして、絶大なる信頼と送りやすさがあると言えます。
1つは当日配送できる安心感・信頼。
もう1つ、「電報」には、結婚式やお葬式、お祝いの場にふさわしいパッケージがすでに用意されています。
冠婚葬祭って「相手に失礼のないように」の気持ちが強い。
電報のサービスを使えば
「文章どうしよう~」
「これは失礼かな?」
という心配を最小限に、定型メッセージなど使って気軽に相手にメッセージを送れます。
(もちろんオリジナルメッセージもOKです)
笑っていいとも!で「ぬいぐるみ電報」は有名に
参考 ハローキティ(ラベンダーハート)&ディアダニエル(ラベンダーハート)<br />
プリザーブドフラワー付きNTT西日本 ぬいぐるみ電報の存在を知ったのは「笑っていいとも!」のテレフォンショッキングのコーナーでした。
ゲストの電報をタモリさんが読み上げるのですが、そのときぬいぐるみ電報が机に置いてあった(はず)。
そのとき初めてキティちゃん電報を知りました。
電報というと厚紙にメッセージがはさんであるイメージでしたが、一気にカジュアルな印象に!
・・・これは私の想像なのでわかりませんが、「電報を送ってみたい!」と思わせる存在になったのでは?
昔は電報といえばNTT、ぬいぐるみ電報の種類も少なかったです。
でも今はいろんな会社もあり、ネットも使えるようになり。
気軽にキャラクター電報を贈れるようになりました。
ハート電報はぬいぐるみ電報の種類豊富!
今回紹介するぬいぐるみ電報は「ハート電報」のものです。
ピカチュウ、マリオ、ミッフィー、くまのがっこう、ピングー、ワンワンなど有名キャラクター多数です。
Eテレのキャラがあるのもうれしい(^^)
東京23区内へは10時までの受付で当日配達可能というスピードも電報ならでは。
ぜひ使ってみてください!
結婚式向けぬいぐるみ電報4選!欠席しても存在感アピール
まずは結婚式向けぬいぐるみ電報を4種類紹介します。
ぬいぐるみ電報はメッセージを送るだけじゃない!
受付などに飾ってもらえます。
かわいいデザインは式場のカメラマンもバシバシ撮ってくれるので、欠席しても満足感があります!
新郎新婦さんも参列者にも「かわいい~!」と言ってもらえるので、とびきりのを選びましょう!
ポケモン ピカチュウ ウェディングぬいぐるみ電報
ポケモン ピカチュウ ウェディングぬいぐるみ電報
ポケモンのピカチュウがウェディングバージョンで登場!
「こんなデザインもあるんだ!」と感動しました。
マリオ&ピーチ姫 ウェディングぬいぐるみ+ドキドキHAPPYBOX電報
マリオ&ピーチ姫 ウェディングぬいぐるみ+ドキドキHAPPYBOX電報
男性にも送りやすいのはこちら!
マリオとピーチ姫なんて、長く愛されているカップル(^^)/
ゲーム好きな方にオススメです。
ミッフィー 和装ウェディングマスコット+和風電報 桜の巻
和装の結婚式にはこちら!
手のひらサイズのミッフィーちゃんの電報です。
「ぬいぐるみ電報をあげたいけど大きすぎて困るんじゃ?」と感じたらコレ!
メッセージが巻物になっているのも珍しいですね。
ジャッキー&デイビッド ウェディングぬいぐるみ+くまのがっこう電報 ハッピーウェディング
ジャッキー&デイビッド ウェディングぬいぐるみ+くまのがっこう電報 ハッピーウェディング
「くまのがっこう」のジャッキー&デイビッドのペアです。
初めて知りましたが、絵本に結婚式のお話があるんですね。
絵本の世界がそのまま電報に。ロマンチックです!
誕生日にもぬいぐるみ電報を
誕生日に電報を送るのもおすすめです。
わたしの母は電報が好きなので、子供の1歳の誕生日当日に贈ってくれました。
ぬいぐるみ電報の中には、「ぬいぐるみの機能だけじゃない」ものもあります。
思わず誰かに贈りたくなる電報を紹介します!
ワンワン やわらかハンドパペット+ドキドキHAPPYBOX電報
ワンワン やわらかハンドパペット+ドキドキHAPPYBOX電報
1歳のお誕生日にオススメ!
みんな大好き「いないいないばあっ!」のワンワンのぬいぐるみ電報です。
しかもパペットになっています。
「いつも元気なワンワンですっ!」みたいにあやして使えます(^^)/
ミッフィー 福だるま紅白セット+和風電報 HAPPYBOX 花手鞠 茜
ミッフィー 福だるま紅白セット+和風電報 HAPPYBOX 花手鞠 茜
こちらのミッフィーちゃんも手のひらサイズ。
そしてダルマ!
古風なデザインはおじいちゃんおばあちゃんへのお祝いにもオススメです。
フレデリックぬいぐるみ+ドキドキHAPPYBOX電報
フレデリックぬいぐるみ+ドキドキHAPPYBOX電報フレデリックぬいぐるみ+ドキドキHAPPYBOX電報
絵本が好きな子におすすめ!
フレデリックのぬいぐるみです。
絵本の世界から抜け出したようなデザインがかわいいです!
ぬいぐるみ電報でお祝いを彩ろう
ぬいぐるみ電報は意外にいろんな種類があって興奮しちゃいます!
いつ誰に贈ろうか、見てるだけでワクワクしてきました。
わたしは次の友人の結婚式には「ミッフィーの福ダルマ」を贈りたいです(^^)/
ぜひ皆さんもキャラクター電報、贈ってみてくださいね。
コメントを残す