子がメガネを壊しました。
もうすぐ8か月になることでした。
「そろそろやるな~」と思っていた矢先。
ぽっきりいってしまいました。
子供は平気でメガネを壊します。
わしづかみでつかんで、逆に曲げたり、踏んだり。
頑丈なメガネを買わなきゃな~って思っていました。
店頭でZoff smartを発見
古いメガネをかけて大型ショッピングモールへ。
探していると、Zoff Smartを発見。
これまでJINSのメガネを使っていました。
でもこれまでJINSで買ったメガネ、過去に塗装が剥げてしまったこともあり品質的にどうなの??と感じることがありました。
Zoffは初めてでしたが「Zoff smart」を見て「今の私にピッタリ!」と思ってしまい、即購入。
Zoff smartは丈夫でしなやか「ウルテム樹脂」使用
プラスチックだけど丈夫でしなやかな素材を使ってます
Zoff smart用オリジナル蝶番使用
「ゾフ・スマート」のために開発された、
特殊構造のネジ受けを採用した蝶番パーツを使用。
ネジがゆるみにくく、メンテナンスもラクです。
ねじがゆるみにくいオリジナルの蝶番が使われています。
すぐに調整してもらえるのはこのおかげかな?
Zoff smartは累計販売本数450万本
メガネで、世界をスマートに。Zoff SMART
累計販売本数450万本突破の人気No.1フレーム。
驚きの軽さとしなやかさを実現。
Zoff smartは2016年ごろに発売して、累計販売本数はなんと450万本!
販売本数も多く、安心感がありますね。
将棋の羽生善治さんも使ってる!
記事でも羽生竜王にお話しいただいておりますがメガネは掛け心地がとても重要です。羽生竜王着用の『軽くて!柔軟!壊れにくい!Zoff SMART』をぜひお試しください。 着用メガネはこちら!https://t.co/6I88mqupcy #羽生善治 #Zoff #ZoffSMART https://t.co/u4btAAG22b
— Zoff (@Zoff_INFO) 2018年2月14日
羽生さんも使ってるなんて!
Zoffは薄型レンズの追加料金あり!
これまでJINSで買ってた理由は「安い」「おしゃれ」でした。
Zoffに変えて思い出したのですが、ド近眼の人はレンズを薄型にします。
わたしは視力が0.1以下。
通常のレンズだとフレームからはみ出てしまいます。
(薄型にしてもだいぶ出るけど。)
Zoffはレンズを薄型にするのに追加料金がかかります。
▼Zoffの料金表
スタッフさんに相談して+7000円の「67AS」にしてもらいました。
それでもはみ出るけどね!
3ヶ月使っててZoff smartは無事か?
3ヶ月Zoff smartを使い続けています。
今のところ無事です!
ただ、バランスがおかしくなってゆがんだり、鼻当てが曲がったりします。
左が下がってる・・・
鼻当ては自分で直したり・・・
でもねじの調整は自分ではできない。
そんなときはZoffのおみせにGo!
無料で調整してもらえます。
これまで2回行って、1回目は鼻当てを交換してもらえました。
3回目は金属部分が折れる
そして今度はなんと、
サイドの金属部分が折れてしまいました。
子供がゆがませて、それを直そうとしたらポキっと。
店頭ですぐに直してもらえましたが、
本体価格の半額を請求されてしまいました。
本体の在庫があり、そこから部品を使ったため、です。
うーん、ちょっと贅沢な買い物になってしまいました。
後日談:結局よくゆがむので使わなくなった
残念ながら4回目にゆがんだとき、
直しに行くのが面倒になり放置しています。
ただ、1歳10ヶ月ごろになり、
メガネをいじることが激減。
そろそろ直そうかな、と思います。
コメントを残す