旦那さん向けの妊娠出産の本です。
コウノドリのモデルとなった先生が書いています。
お医者さんが書いたので説得力がありながら、内容はとても読みやすいです。
しかも説教くさくない!
男性のための妊娠出産、子育てに関する本は、「旦那さんが積極的に家事をしなさい」というような指示に終始してるものが多いです。
この本は表紙にあるように「いたわってやりたい」というのが芯になっています。
なので妊娠出産がどいうものかを説明した上で、どんなフォローができるか。
心構えや考え方を学べます。
もちろん女性が読んでもためになる内容です。
ネットのまとめサイトにはだいぶお世話になりましたが、本で読むともっとよく理解できたし、著者の荻田先生の話は軽快で読みやすいです。
とくに立ち会い出産についての話が印象的でした。
立ち会い出産の目的は「お産のときに嫁ハンに孤独な戦いをさせないこと」。
立ち会い出産での旦那さんは「ひとまず、そこにおってくれるだけでもエエです(笑)。」。
自分が出産時に夫がいてくれてとても心強かった経験もあり、この本を読んで立ち会い出産してもいいかな、と思う旦那さんが増えるといいなと思います。
余談ですが、「(笑)」が多くてちょっと気になります(笑)。
関西弁満載の軽く読めてためになる本です。